福岡の相続不動産に関する売却相談はエステートプラザ > 不動産売却コラム > 不動産売却時に必要な諸費用

不動産売却コラム

不動産売却時に必要な諸費用

不動産の売却金額がそのまま手取り額にとはならず、様々な費用がかかります。

印紙税 契約書、領収証に貼付する印紙。売買価格によって金額は異なります。売買金額が1000万円超5000万円以下なら1万5千円(軽減適用後の金額)の印紙が必要です。
仲介手数料 仲介で不動産を売却した場合に仲介会社に支払う報酬。売買金額の3%+6万円に消費税が必要です。
残債務の返済※ 住宅ローン、アパートローン等の借入が残っていれば、もちろん売却代金から支払わなくてはいけません。
抵当権抹消登記費用※ ローン借入の際、金融機関の抵当権が設定され、抹消しないと残ったままになり売却できません。不動産の個数によりますが1~3万円程度が必要です。
相続登記費用※ 相続人に名義を書き換える費用。必要な書類や相続人の人数等によりますが、10~20万円程度が必要です。
住所変更登記費用※ 登記された住所と現在の住民票が違う場合にかかる費用。不動産の個数によりますが、1~2万円程度が必要です。
未登記物件の表示、保存登記費用※ 未登記の建物や増築部分がある場合に係る費用。広さや構造により10~20万円程度が必要になります。
所得税、住民税※ 売却により譲渡所得がある場合に課税されることがあります。軽減措置もありますので、税理士や税務署にお問合せ下さい。

※・・・場合により必要となります。

買取実績100件以上!高額案件対応可能!最短1週間のスピード買取!
このページの先頭へ